恐怖のPSE

電気用品安全法@2chまとめ

2001年から施行されている電気用品安全法(2006年4月より順々に猶予が切れる)によって、過去に発売されたゲーム機や、ビンテージのギターアンプ、シンセ、またアンプや等のオーディオ機器(スピーカーは対象外)や、レーザーディスク等のAV機器が一切売買できなくなります。

2chでは主に家庭用ゲーム機の中古販売について言及されていますが、制作機材を中古でまかなう事も多い音楽製作系の人間にとっては死活問題になりかねませんねこれはorz
正直知らなかったですし。べリンガースレでちらっとPSEの文字が出てたんですが、何のことやらとスルーしてたし...XPスレを見てようやく事の重大さに気づいた次第です。
オークション関連は現時点ではまだ大丈夫、とのことなので、本気で中古市場を締め出されたらオークションも考慮しないとダメだろうなぁ。これも先行き不透明ではありますが。

3月中までに欲しい中古品を一通り物色しないとダメか...?店側も売れなくなるわけだから、安くしてくれないかな。

追記。われらがローランドの場合。

2ch DTM板 -- 電気用品安全法で楽器中古売買死亡 2

149 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 16:57:48 ID:bW/uShsX
今日ローランドに本件について問い合わせてみたので要点だけ

メーカーとしてPSE法以前の製品についても今後市場で流通できるよう
対策をしていて4月以降でも現状通り売買可能になっている“可能性が高い”とのこと。
現在同様の問い合わせが多数寄せられており、中古楽器店などが壊滅的な
打撃を受けることもよく理解している。
また4月以降実際に売買できないという具体的な状況になった場合
電話をして欲しいとのことだった。
全体の印象としてローランドとしては何らかの解決策なり改善案があるような感じ。
それがローランド個別対応によるものなのか法案自体を修正させるものなのかは不明。

国内メーカー品についてはそれなりに各社対応してくれるということかな?
あとは実際来てみないとなんとも言えないかな...

KONTAKTの怪

外見は普通

KONTAKTさんです。今のところのメインウェポンのひとつです。
年明けてからWindowsをServer2003R2の評価版にしたんですが、ようやく製作環境を一通りインストールできました。

で、これ買ったときから気になってたことがあるんですが、

同じ紙がぞろぞろと

フロントジャケ入れすぎてやしませんか?

大丈夫なのかYAMAHA

YAMAHA -- 独スタインバーグ社の普通株式全株を米国親会社より取得で基本合意

当社とは、1990年代半ばに、コンピューターミュージック用製品の同梱ソフトウェアへの採用などで関係があり、本年の4月からは、当社のハードウェア製品とスタインバーグ社のソフトウェアとの有機的な融合を実現するための共同開発プロジェクト「STUDIO CONNECTIONS(スタジオ・コネクションズ)」をスタートさせるなど協力関係を深めていました。

うわーうわーうわー。
今週の藤本記事でSTUDIO CONNECTIONSの特集を組んでて、「いつのまにYAMAHAとSteinbergは仲良くなったんだ」とか「これってSoundDiverと変わんないじゃん」とか思ってたのですが...まさか買収まですることになってるとは。
SOLとか独自プラグイン規格とか、YAMAHAどうするわけ?
あんまり成功する買収のようには見えないような...

Roland製品マニュアルダウンロード

最近HTML版のみになってしまっていささかげんなりなサウンドハウスのメールマガジン
生産完了品のお知らせが個人的に便利だったんですが...

で、最新号によるとRolandがマニュアルのダウンロードサービスを始めたとのこと。
ちらっと見ましたが、現行生産品のマニュアルのみみたいですね。どれも持ってないや(笑)。
YAMAHAはずいぶん前からサイトにマニュアルを置いてるんですが、Rolandもようやくといった感じですね。

続続・Fantom-XR

GoogleでFantom-XRを検索するとうちがトップに出てきます_| ̄|○
MovableTypeのSEOは強いですねぇ...

DTM Magazine -- Roland NAMMで新登場した最新機種群の詳細を発表

◆Fantom-XR(オープン価格(市場予想価格:13万円前後)/3月発売予定)

130kですか。そうなると話は変わってきます。
現在中古市場に出ているXV-5080が店頭価格で110k-120kくらい。
とすると、5080を検討していたユーザーはXRへと流れるでしょうから、
XR本体の性能次第ですが、5080はだいぶ値が下がる予感...
JV系持ってる人なんかはXRでしょうね。
かくいうわたしもSR-JVは4枚挿せるので、この値段ならXRになりますねー。
しかしずいぶんと力を入れた値段を付けてきましたね。
AD/DAコンバーターとか大丈夫なんでしょうか。5080に比べて音の質が落ちてるとかないでしょうね...
いくら波形が良くても、音の出力がダメだったりしたら本末転倒ですよ?

SC-88Pro Mode2使ったことない

風の雑記 -- 2004/02/08

SC-8820 の説明書を眺めていると,本来2ポート32パート以上使う場合において使用すべきといった感じに書かれていたので。

88Proのマニュアルには、

曲データを作るときには、SC-88及びSC-88Pro用のデータでは「システム・モード・セット」を、GMスコアでは「GMシステム・オン」を、GSミュージック・データでは「GSリセット」を曲の先頭に入れておくことをおすすめします。ただし、1つの曲には、その曲にあったモード・メッセージを1つだけ入れるようにしてください。1つの曲の中に、複数個のモード・メッセージを入れないようにしてください。

と書かれています。
なぜ複数個入れてはいけないか、その理由は書いてありませんが。
複数入れるのは下位互換性を保つための先人の知恵ですね。

続・Fantom-XR

Roland Worldwide -- Fantom X Series
ラジ夢時記 ~週末はESP GALUDA~ -- 自転車に乗れない…

16パートと言うのがちょっとショックです。
でも8850みたいに重ねなくても十分じゃないかな?
DTM音源と同じ使い方をしようとしてる時点で間違ってますか!?

Fantom-XRは4月発売で17万?
17万ですか!?
本当だったら高い…

ありゃ、XRはSRX6枚?それはびみょー...
8枚挿しなら170kも決して高くはないと思ったけど...だったら5080で十分だわ。
内臓波形が期待できないのはもはや定説ですし(笑)。
あと16パートは実際使わんです。
シンセって同時にパート鳴らすと音圧が減るとかなんとか。
そうでなくとも各パートごとで録音したいので、パラアウトが多く引ける環境でないと
1パートで十分だったりします。Editorでセッティング保存できるし。
でも5080製造中止になるなら早めに手に入れておきたいなぁ...
仕事ができるまでに残ってるかしら。